【来店スタンプがお客さまに好評!】脱毛・エステ総合専門サロン
Regina & offcellu
- 業種 : エステ/リラク
Regina & offcelluさまは札幌市内に5店舗展開する脱毛・エステ総合専門サロンです。
今回はRegina & offcellu札幌大通店の木下 駿 さま、札幌大通店の木下 公史 さま・本間 さまにGMOおみせアプリを導入後のご活用についてお伺いしました。
Regina & offcellu札幌大通店にて
木下 駿 さま
■店舗向けのアプリの存在は導入前からご存知でしたか?
木下 駿 さま:はい、知っていました。
最近、SNSやアプリを使う会社が増えてきている印象があります。
特に飲食チェーンのアプリによる集客は積極的ですよね?
すごくお得なクーポンをアプリで発行しているけど、
ただ、男性ってああいうクーポンって使うのが面倒くさかったり、
女性と一緒にいるとカッコ悪くて使うのに気が引けますよね?
だから自分はあまりそういうのは使っていませんが、
でも、女性わりと好きですよね、クーポンとかお得な情報とか。
■文章を作る際に工夫されていることはありますか?
木下 駿 さま:男言葉にならないようにすることと、夕方の落ち着いた時間に配信すること、
あと解りやすい文章を心がけています。
また、普段パソコンで操作をしていますが、毎回スマートフォンで文章の見栄えを確認しています。
変なところで改行されていると嫌じゃないですか。
■おみせアプリのお話を聞いていただいた時の印象・どう思いましたか?
木下 駿 さま:三戸部さんの印象が強くてあんまり記憶にないですね、、、、
三戸部さんおおきいな~、良い人そうだな~、良い声してるな~ってね。 笑
ただ、見積もりをいただいた時にかなり安いなという印象が強かったですね、
自分はもっと値段のかかるものだと思っていたので、値段が結構決めてにもなりましたね。
■アプリの導入前はどういった販促を行っていましたか?
木下 駿 さま:主にはホットペッパー、LINEですね。
ただ基本的にエステは人と人との繋がりだと考えているので、
うちは人材教育を重視し、質の高いサービスを提供して
お客さまとの関係性を深めてもらう事を優先しています。
■アプリを導入後はどのような販促に変わりましたか?
木下 駿 さま:特に変化はないですね、以前までの販促活動にアプリでの販促活動が加わった感じです。
Regina & offcellu大通店にて
木下 公史 さま・本間 さま
■アプリのダウンロード数が大変多いですが、どのさまな方法でダウンロードを促進されていますか?
木下公史 さま:特に特別な事はしているつもりはありませんが、新規のお客さまがみえられた時の待ち時間や、
お帰りの際の待ち時間等にアプリの紹介をさせていただき、
その場でダウンロードしていただくように促しています。
■その際に使うツールやトーク等はありますか?
木下公史 さま:特にないですね、会計時の待ち時間にGMOさんからいただいたチラシを見せて
「スタンプ機能」や「メッセージ機能」等の説明をするとだいたいダウンロードしていただけています。
本間 さま:あと、早めに来店されたお客さまにも待っていただいている時にアプリを紹介すると
結構ダウンロードしていただけますね、「こちら当店のアプリなので是非・・・」という感じです。
■複数の店舗でこれだけのダウンロード数を上げる上で、従業員の方へアプリの機能や操作の落とし込みはなかなか大変な部分もあるとおもうのですが、その点はいかがですか?
木下公史 さま:そうですね、アプリを導入する際にまず、本部から各店舗の責任者にアプリの事を共有され、
その次に各責任者から店舗のスタッフに共有していきました。
各店舗は毎月のダウンロード数を本部に報告しているので、皆アプリのダウンロード数への意識は
少なからずあるのかもしれないですね。
■実際に利用してみてのご感想
木下公史 さま:スタンプ機能はやはりいいですね、貯まると嬉しいので。
本間 さま:そうですね、スタンプ機能はいいですね、来店時スタンプもお客さまに好評いただけています。
■操作で分かりにくかったり、改善を希望される部分はありますか?
木下公史 さま:ん~あまりないですけど、メッセージを送った時にすぐに読めるようになると
いいかもしれないですね、アプリを起動したらトップからワンタッチでメッセージが見れるといいと思います。
■お店の情報
お店のホームページ >
http://www.s-regina.com/