集客・販促に強い店舗アプリ作成|導入実績9,500店舗突破GMOおみせアプリ

店舗アプリとECを組み合わせたスマホ決済のメリットとは?

店舗アプリとECを組み合わせたスマホ決済のメリットとは?

関連資料を無料
ご活用いただけます

初めてのEC立ち上げでも安心

ECと店舗アプリを組み合わせてスマホ決済を導入することで、ユーザーへの支払い方法の提供やユーザー管理、販売促進などをひとつのサービスで一括してできるのがメリットです。
ECショップの決済方法として、カード決済やコンビニ決済、後払いサービスなどを個別に導入すると費用も手間もかかりますが、店舗アプリを導入することで決済システムも整備することができます。

店舗アプリでクーポン発行もできる

スマホアプリの特性を活かして販売促進のためのクーポンを発行することも簡単にできます。
店舗アプリのユーザーがスマホ決済をするときにクーポンコードを入力するだけで適用できますので、お客様の使い勝手も良好です。
アプリの通知でクーポンを配布することもできますので、毎週末にクーポンを発行したり、毎月特定の日にちにセールを行うなど購買意欲を換気する施策もやりやすくなります。

リアル店舗などへの送客も可能

ECとリアル店舗の両方を運営している事業者にとっては、必要に応じてリアル店舗への送客もできるというメリットがあります。
アプリで自然に自社サービスの紹介やPRができますので、ECに適した見込み客はECに誘導し、リアル店舗や関連サービスに適したユーザーはそちらへ誘導することができます。

監修:GMOデジタルラボ運営デスク

店舗アプリおすすめ記事