情報発信機能

店舗紹介/多店舗対応/お気に入り
店舗の営業情報やアクセスページでは、『地図アプリ』ボタンまたは地図をタップすればGoogleMapでお店までの道のりをサポート。
SNSページへの移動やメール送信、予約への誘導などもここからワンタッチで行えます。
■多店舗対応
複数店舗の場合は各店舗ごとの情報掲載はもちろん、店舗ごとの情報配信や利用店舗限定のクーポン発行が可能になります。ユーザーがよく行く店舗を「お気に入り」として登録すると特定の店舗のお知らせだけを受け取ることができます。
また、地域や業態などで自由にカテゴリ設定して店舗検索することも可能です。


TOPスライド/WEBビュー
アプリを起動したときに一番目につくトップ画面のメイン画像を、キャンペーンの告知や店内イメージ、新商品の紹介など最大8枚分までスライドして表示させることができます。画像それぞれにWEBサイトや予約ページ、SNSなどURLリンクを設定でき、管理画面から随時入れ替えが可能です。
■シェイクモーション
アプリを起動した状態でスマートフォンを振ると、URL指定した特定のサイトを表示させる機能です。予約やキャンペーンサイトへの誘導に。URLのON/OFF切り替えはいつでもできるので、期間限定イベントとして活用も可能です。

メニュー/ギャラリー
いつでも最新のメニューや商品をユーザーにアピール。 画像付きのメニュー一覧とそれぞれの詳細ページを簡単に管理画面から更新することができるので、おすすめ商品や新商品をわかりやすく効果的に訴求することができます。
■ギャラリー
商品カタログやヘアやネイルのスタイルギャラリーとして、たくさんの画像を紹介することができます。カテゴリ分けもできるので見やすく訴求することが可能。

GMOおみせアプリは
こんな課題を解決します
-
効率的に
再来店を促進したいリピーターの獲得施策、どうしていますか?アプリなら行動情報や来店サイクルに合わせたアプローチが可能です。
閑散期の集客を
なんとかしたい天候や季節に左右されやすいお店の集客にはアプリが便利。例えばプッシュ通知+クーポンでタイムリーな集客が実現します。
販促手段を
電子化したいスタンプカード・ポイントカード・クーポン・会員証など、これまでの販促手段を全てアプリに集約することで無駄な発行コストを無くし、持ち忘れなども防止できます!
WEBサイトやSNSなど
様々な情報が点在しているアプリをお店の情報プラットフォームとして活用すれば、点在しているお店の情報を1つにまとめ、わかりやすく伝えることができます。
EC・テイクアウトなど
非接触型のコミュニケーション実現自社ECのアプリ化がカンタンに作成可能! また、テイクアウトや予約のシステムを自社専用にアプリ化させることもできます!
顧客データを販促に
有効活用できていないお客様ごとの来店情報や購入情報を販促に活用できていますか?
アプリならデータを分析してお客様に合わせたプッシュ通知やクーポン発行が実現します。
自社のアプリ化で
店舗のDXを促進新規獲得のための広告コストに悩んでいますか?
自社のアプリを作成することで顧客とのコミュニケーション手段をモバイルデジタルにシフトさせ、社内変革を実現!
顧客とのつながりを
維持・強化したい顧客と長期にわたって関係を維持したいなら、おみせアプリがおすすめ。来店履歴や購入情報などに応じた1to1のマーケティングを実現する豊富な機能があります。