GMOおみせアプリからのお知らせやプレスリリース、店舗アプリ活用のヒント・利用シーンなどを解説したコラム記事の一覧です。
-
「GMOおみせアプリ」、累計導入店舗数が10,000店を突破~全プラン月額費用50%オフのキャンペーンを実施~
GMOインターネットグループのGMOグローバルサイン・ホールディングス株式会社の連結会社であるGMOデジタルラボ株式会社(代表取締役社長:山田 裕一 以下、GMOデジタル… -
ブランドロイヤルティを高めるコツはランクアップ制度?顧客満足度との違いについても解説
企業の成功のためには、お客様が何度も商品やサービスを利用することが大切です。そのために、ブランドへの愛情や信頼を高める「ブランドロイヤルティ」に注目しましょ… -
無料もあり!予約アプリのおすすめ8選、選び方も紹介
「店舗への予約経路を増やしたい」「予約アプリの導入を考えているが、どれを選べばよいのかが分からない」とお悩みの担当者さま必見です。 本記事では、無料プランもあ… -
販促とは何か?類似する言葉との違いや具体的な方法を分かりやすく解説
「販促」は、マーケティング戦略を練る上でよく使用される言葉です。類似語や販促の方法は多く、ビジネスを成功させるためには適切に使い分けることが重要です。本記事… -
GMOデジタルラボ、「ISO/IEC 27001」「ISO/IEC 27017」認証を取得~国際規格に基づくISMSで情報セキュリティ体制を強化~
GMOインターネットグループのGMOグローバルサイン・ホールディングス株式会社の連結会社であるGMOデジタルラボ株式会社(代表取締役社長:山田 裕一 以下、GMOデジタ… -
アプリ導入事例公開のお知らせ「工房紫明さま:工房紫明 公式アプリ」
平素よりGMOデジタルラボに格別のご愛顧を賜り、誠にありがとうございます。 GMOおみせアプリにて、オリジナルアプリの開発支援をさせていただいた企業様のインタビュー… -
集客アプリを利用して飲食店の定着率を向上させる方法
飲食店経営は競争が激化しており、成功するためには効果的な集客戦略が不可欠です。集客アプリは、新たな顧客を獲得し、既存の顧客を定着させるための強力なツールです… -
O2Oマーケティングで店舗集客アプリを行動分析に応用する方法と成功事例
O2Oマーケティングは、オンラインとオフラインの結びつきを最大化する手法の一つです。店舗集客を成功に導く手法の一つです。 この記事では、店舗集客アプリを活用する… -
ラーメン屋が店舗集客アプリでサブスクを導入するメリットとは
集客アプリを使ってサブスクを行う大きなメリットの一つが収益アップです。 ラーメン屋はランチやディナーといった一部の時間帯に顧客が集中してしまうため、それ以外の… -
美容業のリピーター獲得・サブスク活用・顧客分析には店舗アプリ導入が有効
美容業にとって、リピート獲得は重要です。そのためには、まずお客様にお店のことを覚えてもらい、「再来店のきっかけ」や「リピーターならではのメリット」 を提供する… -
「GMOおみせアプリ」がサービス開始から9周年で導入実績9,900店舗を突破!記念キャンペーンを開催
GMOデジタルラボ株式会社による販促強化・集客支援アプリ「GMOおみせアプリ」が2023年9月をもちまして9周年を迎えました。あわせて導入実績が3,000社9,900店舗突破とな… -
O2Oマーケティングの事例紹介!O2Oを成功させる秘訣とは?
ネットを使った新たな集客方法として、O2Oマーケティングが注目を集めています。しかし、言葉は聞いたことがあるものの、具体的にどのようなものかわからない、あるいは… -
飲食店の集客ツール厳選6種類!販促アイデアやヒントもご紹介!
テイクアウトやデリバリーなど新しい飲食店の集客ツールが次々と発表され、どれを利用すればいいのか悩んでいる飲食店経営者の方も多いのではないでしょうか。 ここでは… -
リピーターを獲得できる!小売店におけるアプリマーケティングについて解説
小売業界では、通販やオンラインショッピングなどのインターネットを介した売買がますます存在感を増しています。これはインターネットの普及によって、スマートフォン… -
オンラインセミナー無料アーカイブ動画追加のお知らせ
平素よりGMOデジタルラボに格別のご愛顧を賜り、誠にありがとうございます。 弊社開催のオンラインセミナーに関しまして、無料視聴可能なアーカイブ動画が追加されまし…