ポイントカードのアプリ化 ポイント+とは
購入金額などに応じて発行、貯めて使えるポイントシステム機能。
お客様の購入金額に応じて任意の付与率でポイントを発行、お会計時に割引としてポイント利用が可能になるオプションプランです。
ポイント発行はかんたん 3 STEP
STEP 1

アプリ画面のバーコードスキャン(もしくはモバイル会員番号の入力)をします。
STEP 2

発行するポイント数もしくはお会計金額を管理画面上で入力します。
STEP 3

アプリ画面上にポイントが加算されます。
ポイント機能 GMOおみせアプリポイント+の特長

1.購入金額などに応じた
ポイント発行が可能
ポイント発行も、使用のときも簡単操作でレジ周りがスムーズに。ポイント付与率を設定しておけば、お会計金額に応じた適正なポイント付与が出来ます。また、手動で任意のポイント発行をすることも可能です!

2.バーコードリーダー対応、
読み込んでポイント発行
バーコードリーダー対応、画面のバーコードスキャンとポイント数の入力でポイント発行が完了します。管理画面への会員番号の手入力が不要になるので、入力ミスを防止したりスタッフの負担を軽減することが出来ます。

3.たまったポイントは
割引や商品交換に使える
カート+(EC機能)との連携も可能なので、ネットショップでも店舗でも共通ポイントとして貯められ、お買い物時に使えます。購入履歴やポイント数に応じたプッシュ通知を送信でき、オンラインとオフライン、相互に送客することが可能なO2O販促ツールとしてお役立て頂けます。
よくあるご質問
- バーコードリーダーはなんでもいいのですか?
- CCD式のバーコードリーダーをご利用いただけます。
- バーコードリーダーの準備はどちらですればいいですか?
- 家電量販店などで、お客様にてお求めいただけます。詳しくはお問い合わせ下さい。
- ポイントが失効しそうなユーザーにプッシュ通知でお知らせを送ることは可能ですか?
- 有効期限で絞り込むことによってプッシュ通知を配信することが可能です。
GMOおみせアプリは
こんな課題を解決します
-
効率的に
再来店を促進したいリピーターの獲得施策、どうしていますか?アプリなら行動情報や来店サイクルに合わせたアプローチが可能です。
閑散期の集客を
なんとかしたい天候や季節に左右されやすいお店の集客にはアプリが便利。例えばプッシュ通知+クーポンでタイムリーな集客が実現します。
販促手段を
電子化したいスタンプカード・ポイントカード・クーポン・会員証など、これまでの販促手段を全てアプリに集約することで無駄な発行コストを無くし、持ち忘れなども防止できます!
WEBサイトやSNSなど
様々な情報が点在しているアプリをお店の情報プラットフォームとして活用すれば、点在しているお店の情報を1つにまとめ、わかりやすく伝えることができます。
EC・テイクアウトなど
非接触型のコミュニケーション実現自社ECのアプリ化がカンタンに作成可能! また、テイクアウトや予約のシステムを自社専用にアプリ化させることもできます!
顧客データを販促に
有効活用できていないお客様ごとの来店情報や購入情報を販促に活用できていますか?
アプリならデータを分析してお客様に合わせたプッシュ通知やクーポン発行が実現します。
自社のアプリ化で
店舗のDXを促進新規獲得のための広告コストに悩んでいますか?
自社のアプリを作成することで顧客とのコミュニケーション手段をモバイルデジタルにシフトさせ、社内変革を実現!
顧客とのつながりを
維持・強化したい顧客と長期にわたって関係を維持したいなら、おみせアプリがおすすめ。来店履歴や購入情報などに応じた1to1のマーケティングを実現する豊富な機能があります。