ポイントカードを作成するには?紙製とアプリの違いや注意点・作成方法を解説

ポイントカードを作成するには?紙製とアプリの違いや注意点・作成方法を解説

ポイントカードはメリットが多く、すでに導入している店舗がたくさんあります。顧客との関係強化や収益性向上などを目的に、導入を検討している企業担当者もいるでしょう。

この記事では、新たにポイントカードを作成したい企業に向けて、ポイントカード作成のメリットや、作成方法を解説します。紙とスマートフォンアプリ、それぞれのポイントカードの特徴もまとめているので、ぜひ参考にしてください。

目次

ポイントカードを作成する3つのメリット

ポイントカードの作成には、大きく分けて3つのメリットがあります。ポイントカードのメリットを確認しておきましょう。

メリット

リピーターを獲得できる

ポイントカードがあると、リピーターを獲得しやすくなります。ポイントカードの特典が再来店の動機付けになるためです。また類似した店舗が近隣にあったり、インターネット通販で似たようなものが手に入ったりする場合、ポイントカードは自店舗を選んでもらうきっかけとしても大きな意義があります。

メリット

顧客単価アップが望める

ポイントカードがあると、ポイントを貯める楽しみのために購入額をアップしてくれる顧客もいるため、顧客単価が上がる傾向にあります。「あと200円買うと1ポイント多くもらえる」場合などに、顧客が200円以上の商品をもう1つ買い足す可能性が生まれます。

また、「5つまとめ買いでポイント2倍」など、まとめ買いを促すポイントキャンペーンなども活用すると、他店との差別化にもつながる上に、顧客単価の向上にも効果的です。

メリット

顧客データを把握できる

ポイントカードの導入により、顧客の累計購入額や来店回数の把握が可能です。来店回数が多い顧客に対して積極的にコミュニケーションを取り、要望を把握できると販促に活かせます。ただし、紙のポイントカードではデータの把握に限界があります。データの取得という観点においては、ポイントカードのデジタル化が欠かせません。

ポイントカードは紙製かスマートフォンアプリが主流

ポイントカードは、紙製またはスマートフォンアプリでの運用が主流です。お店によっては両方を採用しているケースもあるでしょう。以下では、それぞれのポイントカードについて詳しく解説します。

紙製のポイントカードの特徴

紙製のポイントカードは、以前から多くの店舗で採用されてきたスタイルです。年代を問わずなじみがあり、分かりやすいでしょう。ここでは、紙製ポイントカードのメリットと注意点を解説します。

紙製のポイントカードのメリット

紙製ポイントカードのメリットは、導入時の初期費用が安価なうえに手軽であることです。一般的には印刷会社に依頼することが多いものの、自社で手作りをすることもできます。また、登録手続きは多くの場合で必要なく、その場ですぐにカードを手渡せます。

スマートフォンを使ったポイントカードは個人情報の登録が必要ですが、紙製ポイントカードのほとんどは必要ありません。スマートフォンの操作に慣れていない高齢者でも抵抗なく使えます。

紙製のポイントカードの注意点

紙製のポイントカードは、顧客が紛失する、持ってくるのを忘れるなどの可能性があります。多店舗のポイントカードを複数持っていると、財布がふくらんでしまうのも難点でしょう。会計の際に取り出しにくいため、使わなくなってしまう顧客もいます。

また、ポイントカードを持って来店している人の属性が掴みにくく、店側から顧客へのアプローチをする手段がないなど、販促への活用方法が限られる点にも注意が必要です。

スマートフォンアプリのポイントカードの特徴

近年はスマートフォンの普及に伴い、アプリで表示するタイプのポイントカードを導入する店舗が増加しています。アプリで表示するポイントカードのメリットと注意点を解説します。

スマートフォンアプリのポイントカードのメリット

スマートフォンは常に持ち歩くため、アプリで表示するポイントカードは「家に忘れてきた」というケースはほとんどありません。紙製のポイントカードのように紛失するリスクがない点もメリットです。

さらに、メールアドレスやパスワードでログインする形式が多いため、スマートフォンの機種変更や故障の場合もポイントを引き継げます。アプリデータを収集して、店側からプッシュ通知を送るなどの販促に役立てることも可能です。

スマートフォンアプリのポイントカードの注意点

スマートフォンアプリのポイントカードは、紙のポイントカードに比べて、導入コスト・運用コストが高くなります。ただ、紙製のポイントカードに見られるデメリットに比べると、コストがかかっても導入するメリットが上回る店舗は多いでしょう。

ただし、スマートフォンに慣れていない人にとっては、紙のポイントカードよりも使いにくく感じてしまうため、顧客の年代や属性によっても検討するべきです。

紙製のポイントカードを作る方法

紙製のポイントカードを導入したい場合、以下の方法でポイントカードを作れます。

自分で作成する

自分で作成して印刷をすれば、導入コストの抑制が可能です。自分で作成するには、無料のデザインテンプレートを利用する、デザインのアプリケーションを利用するなどの方法もあります。紙製のポイントカードを自分で作成する手順は、以下の3段階です。

  1. サイズ・形を決める
  2. レイアウト・デザインを決める
  3. 印刷する

自分でポイントカードをデザインする際に役立つアプリケーションには、Canva、Adobe Illustratorなどがあります。素材があればWordやExcelでもデザインの作成が可能です。デザイン後、印刷会社に印刷を依頼する場合は、デザインのファイル形式など、作成方法を事前に確認しておきましょう。

プロに依頼する

本格的なポイントカードにしたい、お店のこだわりを表現したオリジナルデザインにしたいなどの場合は、プロのデザイナーに依頼をするのがおすすめです。デザイナーへの依頼はコストがかかると感じるかもしれません。

しかし、近年はクラウドソーシングサービスが充実しており、以前に比べて安価での依頼が可能となっています。また、デザイン段階からサポートしてくれるような、ポイントカードに特化した印刷会社に依頼する方法も便利です。

スマートフォンアプリのポイントカードを作る方法

スマートフォンアプリのポイントカードを作るには、次のような方法があります。コストを抑えたい人、デザイン性を重視する人それぞれにおすすめの方法を解説します。

自社オリジナルのアプリを作成する

アプリ制作会社に依頼してオリジナルのアプリを作成することで、アプリ内でポイントカードサービスを提供できます。この方法は、導入コストは高くなる一方でメリットも大きく、機能によっては利益につながる点が魅力です。

オリジナルアプリの作成は、利用者が多い、独自の機能が欲しいといったケースに向いています。また、導入コストがかかるといっても、スマートフォンアプリのポイントカードをパッケージで提供している制作会社であれば、費用を抑えることが可能です。

ポイントカードサービスを利用する

企業が提供しているポイントカードサービスを利用すると、コストを抑えつつ簡単にポイントカードを作成できます。たとえば、LINE公式アカウントの「ショップカード」は、手軽にポイントカードをできるサービスの1つです。

ポイントカードサービスには初期費用が無料のものも多く、導入コストをできるだけ抑えたい場合は利用を検討するとよいでしょう。ポイントカード機能だけではなく、利用状況の分析などができるサービスもあります。ただし、こうしたサービスは汎用性に特化しており、自社の世界観を表現するためには向きません。

「自社オリジナルアプリ作成」と「ポイントカードサービス利用」の比較

「自社オリジナルアプリ作成」と「ポイントカードサービス利用」それぞれの方法についてのメリットとデメリットを比較してみましょう。

項目自社オリジナルアプリ作成ポイントカードサービス利用
初期費用価値に見合った投資:高い初期費用ながら、独自機能の提供で長期的な利益向上が期待できる低い~無料:初期投資を抑えたい場合には適しているが、制約が多い
ランニングコスト設定次第:しっかりとしたメンテナンス計画と効果的な運用でコストを最適化低い:定額料金や使用量に応じた料金のみだが、機能制限やデザイン制約がある
カスタマイズ性非常に高い:自社の独自要件に完全対応可能、競合との差別化が容易低い:汎用性に特化しており、個別のカスタマイズは難しい
導入スピード確実な効果を得るためには時間が必要:しっかりと計画を立て、成果が長期的に持続する実装が可能速い:即時利用開始できるが、短期の効果に留まる可能性がある
ブランドイメージ反映完全反映:自社のブランドイメージや独自のデザインを自由に表現可能低い:一般的なテンプレート利用のため、ブランド個性の表現は制限される
機能の拡張性無限の可能性:ユーザーのニーズに応じた新機能を随時追加可能制限あり:提供会社が提供する機能に限られる
利用者の利便性最高のエクスペリエンス提供:特定のユーザー層に合わせた細やかな機能を提供基本的な利用利便性:シンプルなポイント機能のみ提供される
データ分析高度な分析を実現:カスタムレポートや深いデータ分析が容易に実現標準的な分析:サービスによってはデータ分析機能提供ありだが、限定的な場合が多い
サポート対応パートナーシップ:アプリ制作会社との密な連携により、専門的なサポートと最適なソリューション提供が受けられる容易なサポート対応:標準的なサポートを受けられるが、柔軟性に欠けることがある

まとめ

ポイントカードを作成するなら、紙かアプリのどちらかです。ユーザビリティなどを考慮し、どちらのタイプにするかを決めましょう。アプリのポイントカードのなかでも、自社でオリジナルのアプリを作成する方法なら、自社のファンを増やしながらマーケティングにもアプリを役立てられるでしょう。

アプリでのポイントカード提供なら、GMOおみせアプリをご利用ください。

弊社のアプリ制作サービス「GMOおみせアプリ」は、コストパフォーマンスに優れ、高品質のアプリを提供しております。2024年3月時点で、3,100社以上の企業と10,200店舗以上の店舗にご利用いただいております。さまざまな業種の企業や店舗様からご利用いただいており、幅広いニーズにお応えしております。

豊富な実績で顧客を惹きつけるアプリを、すべておまかせで作成いたします。詳しくは下記より資料をご覧ください。お問い合わせもお待ちしております。

お問い合わせ・導入相談

新規顧客の獲得に
限界を感じていませんか?

  • 新しい顧客を獲得する方法に限界を感じている
  • 競合他社との差別化が難しい
  • マーケティング戦略の効果に限界を感じている

店舗アプリ作成サービスGMOおみせアプリ」は、これらのお悩みを解決できます。リピーター・お店のファン・ロイヤルカスタマーを育成することが、売上向上につながります。

弊社は2014年から店舗アプリ作成サービスを展開しています。経験豊富なメンバーが貴社に最適なプランをご提案いたします。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

販促・集客強化の定番アプリGMOおみせアプリをもっと詳しく