ネイティブアプリとは?アプリの種類や違いを解説

ネイティブアプリとは?アプリの種類や違いを解説

最近では、割引クーポンやポイントカードを利用するために、店舗アプリをインストールする機会が増えてきました。

スマートフォンに入れるアプリをネイティブアプリと言います。

この記事では、ネイティブアプリについて、その他のアプリと比較しながら解説します。

最初に、各アプリのメリット・デメリットを表で示します。詳しくは後述していますので以下でご確認ください。

ネイティブアプリWebアプリハイブリッドアプリPWA
開発費用 × ×
搭載できる機能 ×
アプリを利用するまでのハードル × ×
動作速度 × ×
ホーム画面へアイコン追加 ×

店舗のデジタル化でお困りですか?アプリで業務効率化とコスト削減!

\GMOおみせアプリについて、まずはお気軽に/

目次

ネイティブアプリとは?

ネイティブアプリとは、App StoreやGoogle Play Storeでスマートフォンにインストールするアプリのことです。スマートフォンの場合、ホーム画面にアイコンを追加して使用できます。

飲食店や小売店などの店舗ビジネスでは顧客満足度向上施策の一環として、ネイティブアプリがよく使用されます。

ネイティブアプリのメリット

開発する側でも、利用する側でもどちらにもネイティブアプリのメリットは多くあります。

  • 端末の機能を利用できる
  • 動作が早い
  • オフラインでも操作が可能
  • 継続的な利用につなげやすい

ここでは、4つのメリットについて記載します。

端末の機能を利用できる

ネイティブアプリは、スマートフォンに搭載されている機能を利用できる点が、最大の魅力です。

カメラや位置情報、プッシュ通知の機能が利用できるため、他のアプリに比べて多彩なサービスを提供できます。

また、インターネット回線に接続してないオフライン環境でも、アプリを操作してもらうことができます。ネイティブアプリは通信状況に依存しないため、シーンを選びません。

加えて、ネイティブアプリをスマートフォンにインストールすると、ホーム画面にアイコンが常駐します。

そのため、ホーム画面上のアイコンを普段から目にしてもらうことができます。

目に触れる機会が多いとアプリを開いてもらえる可能性が高まり、ユーザーに継続利用されやすいという利点があります。

動作が早い

ネイティブアプリは、スムーズな動きが特徴です。

Webを利用せず端末に直接ダウンロードして使用するネイティブアプリは、サーバーからの応答を待つことがなく、そのぶん起動や動作スピードが早いです。

インターネット環境に影響されにくいネイティブアプリは、ユーザーに「非常に満足」と感じてもらえます。

オフラインでも操作可能

Webアプリはインターネットに接続しますが、ネイティブアプリならばオフラインでも操作が可能です。

ネイティブアプリは端末にプログラムが保存されます。

ダウンロードさえしてしまえばインターネットにつなぐことなく使用可能です。

ネイティブアプリは、通信制限を気にすることなく利用できるのです。

一度ダウンロードをすれば、ネイティブアプリは端末のホーム画面に表示されます。

ホーム画面に表示されることで、利便性が高くなりユーザーにアクセスしてもらえます。

継続的な利用につなげやすい

ネイティブアプリは、継続した利用につなげやすいアプリです。

ダウンロードした後はホーム画面にアプリが表示されます。

ホーム画面に表示されることで、起動までの動作がスムーズになり、ユーザーに気軽に利用してもらえるのです。

使い勝手がよいと認識されると、継続して利用してもらえます。

ホーム画面に、いつも自社のアプリが表示されることは、ユーザーにブランドを認知してもらいやすく「○○といえば、このブランド」のように紐付けしてもらえます。

ユーザーに意識してもらいやすくすることで、継続した利用につなげやすいのです。

ネイティブアプリのデメリット

ネイティブアプリには、いくつかのデメリットも存在します。

ここでは、主に3つのデメリットについて詳しく記載します。

3つのデメリットは下記の通りです。

  • インストールの手間がかかる
  • 開発費用がかかる
  • ストアの審査がかかる

インストールの手間がかかる

デメリットは、インストールする必要があるため、アプリを利用するまでのハードルが高い点です。

ネイティブアプリはダウンロードサイトからアプリをインストールして使用します。

この手順を踏むことが手間だと思う人にはインストールされにくいです。

「Google」や「Yahoo!」などの検索サイトは、ネイティブアプリでは使用不可です。

ネイティブアプリはWeb上に広告を掲載することでアプリストアへ誘導します。

これだと、広告費がかかることになり新規ユーザー獲得に1人あたりの費用が高くつきます。

開発費用がかかる

また、開発にかかる費用もかさみます。最低でも2種類のOS(iOSとAndroid)へ対応するように開発しなければなりません。

iOSとAndroidでは、開発に必要なプログラミング言語が異なります。

各OSのプログラミング言語に対応するように、それぞれで開発をするためその分開発費用がかかるのです。

Webアプリと違い、運用するためにはアップデートやアプリ修正などの費用がその都度かかってきます。

ストアの審査が必要

リリース・アップデートする際も各ストアの審査が必要で、審査・登録には時間を要します。

審査基準は各ストアによって違います。

主に、利用頻度が高いGoogle PlayとApp Storeでも、審査基準が異なります。

特にApp Storeは審査期間が約2週間と長く、厳しく審査されることで有名です。

早くリリース・アップデートしたくても、ストア審査に時間がかかることはデメリットです。

店舗のデジタル化でお困りですか?アプリで業務効率化とコスト削減!

\GMOおみせアプリについて、まずはお気軽に/

Webアプリとは?

Webアプリとは、Webブラウザ上で稼働するアプリです。ネイティブアプリとは異なり、インストールなしで利用してもらえます。

たとえば、メールや動画サイトをWebブラウザ上で利用する際は、Webアプリを利用しています。

【関連記事】Webアプリの概要や仕組み、ネイティブアプリとの違いを解説

Webアプリのメリット

Webアプリはインターネット上のWebサイトで稼働します。

そのためユーザーにとって、利用までのハードルが低く、使用されやすいという特長があります。インストールの手間が必要なネイティブアプリと比べると大きな利点です。

また、Webブラウザ上で稼働するアプリのため、スマートフォンのOSにほとんど依存しません。

OSごとに開発が必要なネイティブアプリと比べると、アプリ開発の費用を抑えられます。

Webアプリのデメリット

Webアプリはインターネット回線に必ず接続していなければなりません。

そのため、アプリの反応・動作スピードが、端末ごとの通信環境に影響されます。

回線速度が遅いと快適な利用も困難です。

また、ネイティブアプリと比べ、スマートフォンに搭載されている機能の利用が困難な点も挙げられます。

加えて、ホーム画面上にアイコンを常駐して利用するわけではないため、継続利用も促せません。

店舗のデジタル化でお困りですか?アプリで業務効率化とコスト削減!

\GMOおみせアプリについて、まずはお気軽に/

ハイブリッドアプリとは?

ハイブリッドアプリとは、ネイティブアプリとWebアプリの特徴を混ぜたアプリです。

ネイティブアプリと同様にアプリストアでインストールしますが、アプリのWebview上でWebを読み込むことで動作します。

例を挙げると、お料理アプリである「クックパッド」はハイブリッドアプリです。

ハイブリッドアプリのメリット

ハイブリッドアプリはWeb上の情報を読み込むことで稼働するため、OSにそれほど依存しません。そのため、開発やアップデートにかかる費用が抑えられます。

また、ネイティブアプリと同様にスマートフォンに搭載されている機能が利用できます。プッシュ通知機能は、店舗運用のアプリであればぜひ搭載したい機能です。

ハイブリッドアプリのデメリット

デメリットは、Webアプリと同様にインターネット接続をしなければアプリが利用できない点です。回線状況により動作が遅延します。

また、ネイティブアプリと同様にインストールして利用するため、アプリ利用のハードルは高めです。

他にも、ネイティブアプリと比較すると搭載できる機能が制限されます。

店舗のデジタル化でお困りですか?アプリで業務効率化とコスト削減!

\GMOおみせアプリについて、まずはお気軽に/

PWAとは?

PWAとはProgressive Web Appsの略です。Webアプリと同様にWebブラウザ上で稼働するアプリですが、ネイティブアプリに近い操作感があります。また、アプリをインストールする必要があるハイブリッドアプリとは異なります。

近年では、「Twitter」の軽量版である「Twitter Lite」がPWAでリリースされています。

【関連記事】PWA(プログレッシブウェブアプリ)とはどんなアプリ?機能や注目の理由について解説

PWAのメリット

PWAはWebブラウザ上で起動しますが、ネイティブアプリに近い機能の搭載が可能です。

また、インストールの必要がなく、ホーム画面へアイコンの追加も可能です。

したがって、利用ハードルが低く、顧客への継続利用を促せる利点があります。

アプリケーションストアによる審査もないため、アップデートも容易です。

PWAのデメリット

PWAのデメリットは、使用するブラウザやOSによって機能が制限される点です。特に、iPhoneに搭載されているiOSではプッシュ通知に対応していません。

また、通常のWebアプリよりも、仕様が複雑になるため、開発費用が高くなりやすいというデメリットがあります。

店舗のデジタル化でお困りですか?アプリで業務効率化とコスト削減!

\GMOおみせアプリについて、まずはお気軽に/

ネイティブアプリはどのようなサービスに向いているか

ネイティブアプリにおける最大の特徴は、スマートフォンに搭載されている機能を最大限利用できる点です。そのため、カメラや位置情報、プッシュ通知機能を使用するサービスに適しています。

特に店舗運営をはじめとした、顧客獲得を目指している企業は、ネイティブアプリの利用がおすすめです。

近年は、テンプレートを選択するだけでアプリを作成できるツールもあるため、開発のハードルも低くなっています。

また、1つのアプリ制作でiOSとAndroidのどちらにも対応できる開発プラットフォームも増えています。

プッシュ機能を利用するサービスの活用例

スマートフォンに搭載されているプッシュ機能を活用すると、ユーザーにいち早く情報を伝えられます。

例えば、キャンペーン情報やクーポン情報などの配信が可能です。

プッシュ機能をオンにしていれば、ユーザーに届いた情報をタップしてもらうだけでアプリ内へと誘導できます。

プッシュ機能はメールで配信される情報よりもはるかに開封率が高く、アプリが起動されやすいです。

位置情報機能を利用するサービスの活用例

位置情報機能を利用するサービスの活用事例として、店舗アプリがあります。

ユーザーの現在地の位置情報を利用して、周辺にある店舗が検索できます。

ユーザーが知らない土地でも、位置情報機能を利用して、店舗の位置を認知してもらえるのは大きな利点です。

ユーザーに来店してもらい、ポイントマーケティングとしてポイントを付与すれば、購買につながる可能性があります。

ポイントを付与することで利益があると認識されれば、再来店のきっかけになり顧客獲得を目指せるのです。

店舗のデジタル化でお困りですか?アプリで業務効率化とコスト削減!

\GMOおみせアプリについて、まずはお気軽に/

まとめ

ネイティブアプリは、機能性と動作速度に長けています。継続利用を促す効果もあるため、リピーターを増やしたい店舗に最適なアプリです。

GMOおみせアプリであれば、簡単にネイティブアプリが開発できます。

店舗運営で顧客向けのアプリを導入したい方は、ぜひGMOおみせアプリをご利用ください。

店舗のデジタル化でお困りですか?アプリで業務効率化とコスト削減!

\GMOおみせアプリについて、まずはお気軽に/

新規顧客の獲得に
限界を感じていませんか?

  • 新しい顧客を獲得する方法に限界を感じている
  • 競合他社との差別化が難しい
  • マーケティング戦略の効果に限界を感じている

店舗アプリ作成サービスGMOおみせアプリ」は、これらのお悩みを解決できます。リピーター・お店のファン・ロイヤルカスタマーを育成することが、売上向上につながります。

弊社は2014年から店舗アプリ作成サービスを展開しています。経験豊富なメンバーが貴社に最適なプランをご提案いたします。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

販促・集客強化の定番アプリGMOおみせアプリをもっと詳しく