集客・販促に強い店舗アプリ作成|導入実績9,500店舗突破GMOおみせアプリ

PWA(プログレッシブウェブアプリ)とはどんなアプリ?機能や注目の理由について解説

PWA(プログレッシブウェブアプリ)とはどんなアプリ?機能や注目の理由について解説

関連資料を無料
ご活用いただけます

ネイティブアプリと同様の機能を持つWebアプリ「PWA(プログレッシブウェブアプリ)」。近年注目を集めるPWAの概要や導入するメリットをご紹介します。

店舗アプリでデジタル化を!

PWAとは|アプリのような形式を持つWebサイト

PWAとは「プログレッシブウェブアプリ」の頭文字を取った言葉で、ネイティブアプリと同様の機能を持つウェブアプリのことです。ネイティブアプリとは、AppleやGoogleストアからインストールして使うアプリ、ウェブアプリとはWeb上にあるインストール不要で使えるアプリのことです。

ネイティブアプリはプッシュ通知機能やキャッシュの利用など様々な機能がありますが、ウェブアプリはネイティブアプリに比べて機能性は高くはありません。しかし、PWAであればウェブアプリでもネイティブアプリのような使い勝手が可能になるのです。

PWAが持つ機能

PWAでは、主に以下の機能が使用できます。

  • インストール
  • プッシュ通知の送信
  • キャッシュの利用も可能

このことからも、ウェブアプリではあるもののネイティブアプリのような機能を搭載していることがわかります。

また、通常のアプリのように扱えるだけではなく、Web検索にも登場するため多くの人の目に留まりやすいという特徴もあります。

PWAが注目されている理由

近年、PWAは注目を集めています。その理由はWebサイトとは違い、オフライン時にも使用可能であったり、ユーザーフレンドリーだからです。

通常、Webサイトはオフライン時には情報を通知したり、閲覧してもらうことはできません。しかし、ネイティブアプリと同様の機能を持つPWAはオフライン時でも使用可能です。

また、機能はネイティブアプリと同様ではありますが、あくまでもPWAはWebサイトとして扱われます。そのため、OSごとの挙動も同一でユーザーフレンドリーです。

このように、ユーザーが使いやすく機能性が高いPWAですが、開発コストが安い点もPWAが注目されている理由の一つです。ユーザー視点でも開発者視点でもメリットの多いPWAは、今後さらに増えることが予想されます。

店舗アプリでデジタル化を!

PWAを導入することで得られるメリット

PWAを導入することで、以下のメリットが得られます。

  • アプリストアを利用しなくても良い
  • 容量が少なく表示速度が速い
  • コンバージョン率の向上に役立つ

それぞれのメリットについて詳しく解説します。

アプリストアを利用しなくてもよい

一つ目のメリットは、アプリストアを利用しなくて良いことです。なぜなら、PWAはWebサイトから直接インストールするからです。

ネイティブアプリもインストールして使用しますが、ネイティブアプリはアプリストアを利用する必要があり、各アプリストアのガイドラインに従わなければなりません。

しかし、PWAはWebサイトから直接インストールできるため、ガイドラインに影響を受けず自由に作成や運用ができます。

容量が少なく、表示速度が速い

容量が少なく表示速度が速いこともメリットです。
PWAの特徴の一つとして、ネイティブアプリに比べて通信量やデータ容量が少ないという特徴があります。通信量やデータ容量が少ないということは、軽くて読み込みが早いということです。そのため、ユーザーの直帰率が低くなり、訴求しやすくなります。

ページの表示速度はユーザーの直帰率に大きく影響します。表示速度が速いことはマーケティングにおいて大きなメリットです。

コンバージョン率の向上に役立つ

コンバージョン率の向上に役立つというメリットもあります。

PWAがコンバージョン率の向上に役立つ理由は、インストールの手間がないからです。実際、アプリが気になってもインストールの手間から、インストールしないというユーザーも少なくありません。しかし、Webサイトから直接インストールできて手間の少ないPWAであれば、コンバージョン率が向上しやすくユーザー数の増加が見込めます。

また、アプリとしての機能も持つためアプリがもたらす恩恵も得られるという点もメリットです。

店舗アプリでデジタル化を!

PWAのデメリット

PWAは多くの利点を持っていますが、いくつかのデメリットも存在します。

新規ユーザーを獲得する機会が少ない

まず、PWAはアプリストアを経由せずにユーザーに提供されるため、新規ユーザーを獲得する機会が限られているというデメリットがあります。

これは、ユーザーがPWAを見つける手段が限られていることが原因です。

一方で、アプリストアを経由する場合には、アプリストア内での検索やランキング表示、広告などを通じて新規ユーザーを獲得することができます。

iOSでは一部の機能が制限される

また、iOSでは一部の機能が制限されることがあります。

例えば、iOSではプッシュ通知やカメラなどが制限されるため、これらの機能が必要な場合には、iOS用のネイティブアプリを開発する必要があるかもしれません。

以上のようなデメリットを踏まえて、PWAを導入する際には、自社のビジネスニーズやターゲットユーザーのOS、必要な機能などに合わせて、最適な方法を選択することが重要です。PWAとネイティブアプリのどちらが適しているか、よく検討することが必要です。

PWAではなくネイティブアプリが向いているケース

  • GPSを使う
  • カメラを使う
  • プッシュ通知を
  • セキュリティを重視する
  • オフラインでの利用が想定される

上記のような場合は、PWAよりはネイティブアプリの方がおすすめです。

GMOおみせアプリは店舗向けのネイティブアプリ作成サービスです。自社での活用方法がPWAよりもネイティブアプリがあっていそうだと思ったらぜひ弊社のサービスをご検討ください。

店舗アプリでデジタル化を!

ブラウザとアプリの違いは何?それぞれの特徴やアプリを活用するメリットを紹介...

ブラウザとアプリは、インターネット利用において欠かせない存在です。アプリを運営する際には、ブラウザとアプリの特徴や違いを知り、自社コンテンツを提供す...

WebサイトとWebアプリの違いについて解説 | 具体的な事例と使い分けの...

WebサイトとWebアプリの違いをご存じでしょうか。この2つは、一見すると類似性の高いものです。 そのため、どちらの開発を優先すべきか迷ってい...

Webアプリの概要や仕組み、ネイティブアプリとの違いを解説

Webアプリは、Webサイトやネイティブアプリと混同されることがあります。しかし、特徴や仕組みが全く異なります。アプリを制作する際にはそれぞれの特徴...

監修:GMOデジタルラボ運営デスク

店舗アプリおすすめ記事