
顧客管理と活用をスムーズに行うには
2018年10月12日
利用シーン
関連資料を無料で
ご活用いただけます
某大手経営コンサル企業が中小企業の経営者を対象とした『業務改善に生かせる顧客情報の管理に取り組んでいますか?』という
アンケートを行ったところ、『取り組んでいる』と答えた経営者の割合はわずか19%でした。
- 『顧客管理に取り組んでいるが充分ではない』
- 『取り組んでいない』
このように回答した方が残りの81%を占めていたそうです。
実際は大半の中小企業で満足な顧客管理は浸透していないという結果が浮き彫りになりました。
顧客管理の活用ができていないのはなぜ?
顧客管理が充分ではないと感じる理由の第一位は、『情報獲得が場当たり的』という回答でした。
また第2位は『情報の分析が経営計画に生かされていない』という結果です。
こちらのアンケートからも分かりますが、顧客管理は継続性が大切です。
そして『顧客管理をする⇒分析し経営に生かす』というフローができてはじめて意味が生まれるんです。
顧客管理と活用が同時にできるツール
上手な顧客管理をおこなうには、管理と分析、そして活用を簡単にできるツールが必要です。
実は顧客管理ツールでもっとも使われているのはノートなどの紙です。
確かに誰でもできるなじみやすい方法ではありますが、顧客情報を書き込むのにかなり手間がかかります。
都度書き込むのも面倒ですし、多忙なときに忘れてしまうこともありますよね。
またエクセルなどの表計算ソフトも人気ですが、せっかく顧客の管理ができたとしても
『顧客情報をどう生かしたらいいか』というところを考えないとならず、そこでつまずいてしまう方は多い傾向があります。
これらより便利で簡単!と中小企業に人気なのがアプリを利用して顧客管理をするという方法です。
的確な顧客管理を行い、かつそれに対しての施策を行うための一つのツールとして『GMOおみせアプリ』はオススメです。
GMOおみせアプリでできること
GMOおみせアプリは顧客の管理に役立つ機能が充実しています。
- 自店のアプリ上の顧客を、年代・性別・地域・来店頻度などのデータに基づき属性別に管理
- データを活用してクーポンやお知らせのセグメント配信(条件に合わせての配信)が可能
- 管理データは自動で収集できるので、面倒な入力は不要で手間いらず
つまり顧客データを自店のキャンペーンに活用したり、そのままセグメント配信に生かすという流れがスムーズに行えます。
顧客管理についてお悩みの方は、GMOおみせアプリ資料請求フォームをご利用ください。
3分でわかるGMOおみせアプリ