
【LTV(顧客生涯価値)を高めるには?
関連資料を無料で
ご活用いただけます
お客さま一人当たりがお店に一生をかけてどれくらいの利益をもたらしてくれるのでしょうか?
その目安になるのがLTV(Life time Value)です。
どのようにお客さまのLTVを高めるかということは、店舗経営のとても大切なポイントといえるでしょう。
今回はLTVの基本と、LTVを高めるための大切なポイントをまとめました。
LTVって何?
LTVとはLife time Valueの略称で、顧客生涯価値 のことをいいます。
簡単にご説明すると、「一人のお客様が、お店やサービスに対して生涯の通算でいくらお金をかけてくれるか」 を数値で表したものがLTVです。
LTVは利益だけで計算するのではありません。
数値はトータルの利益から費用を引いて算出します。
たとえば一人のお客様が1000円の商品を生涯で100回買ってくれたとしましょう。
そうなると1000×100で利益は100,000円になります。
ですが、そのお客様を呼ぶために50,000円広告費を使っていたら、LTVは50,000円と算出されます。
さらにもし原価が10,000円だとしたらその10,000円分も引かなくてはなりません。
つまりLTVを高めるには利益と広告を含めたそれにかかるコストのバランス をとらなくてはならないのです。
LTVを高める方法
それではLTVはどうやってあげたら良いのでしょう。
LTVを増やすには大きく分けて3つの方法があります。
- 来店回数を増やす
- 平均単価をアップさせる
- お客様の獲得費用、維持のための広告費を下げる
どこをターゲットに販促をおこなうと効率的か?ということですが、新規のお客様よりもすでにご来店いただいている既存のお客さまに対して行うのが正解です。
既存のお客さまの再来店を促すのは、新規のお客様の獲得に比べて広告費は安くすむ という利点があります。
キャンペーンやクーポンの使い方が大切
既存のお客さまに対して先ほどの3点の施策を行うなら、どうすると効率が良いでしょうか?
平均単価のアップはサービスの質の向上も必要ですが、来店回数アップや獲得単価については比較的簡単に取りかかれます。
来店を促す方法の一つとしては、キャンペーンやクーポンです。
料金ダウンや特典の付帯はユーザーから見ても魅力的で、充分な来店の動機になりおススメです。
そして一番大事なポイントはキャンペーンやクーポンをどうお知らせしていくかということでしょう。
いかに既存のお客様とはいえ、お店のホームページに掲載したクーポンを自分でわざわざ見にくるでしょうか。
メルマガやDMでお知らせするという手段もありますが、メルマガは不特定多数に配信できますが開封率が低い、DMは開封率がメルマガよりよいもののコストと手間がネックです。
そこで、開封率が高く手間がかからない便利なツールを一つ紹介します。
効率的にお客さまにアプローチしよう
簡単に既存のお客様にクーポンでアプローチができる点では、店舗用アプリが便利です。
- 写真付きでクーポン配信が可能
- プッシュ通知ができるので開封率が70%以上
- カンタン画面でスマートフォンからも簡単にすぐに配信できる
- ユーザーがスマートフォンで常に持ち歩ける
当社の店舗用アプリならクーポン機能はもちろんのこと、その他にも便利な集客機能がたくさん詰まっています。
資料請求やお問い合わせは0円です。
LTVアップのためのツールとして、まずは検討してみてはいかがでしょうか?
3分でわかるGMOおみせアプリ