会員証アプリとは?メリットデメリット・開発/作成する方法の流れ

会員証アプリとは?メリットデメリット・開発/作成する方法の流れ

会員証アプリでは、顧客情報を管理してスマートフォンアプリにポイントやスタンプ、会員情報などの機能を付けられます。

紙・プラスチックの会員証ではなくアプリであるため、スマートフォンにインストールするだけで会員証の機能が使用でき、紛失の心配もありません。

今回の記事では、会員証アプリのメリットやデメリット、開発や作成する方法について紹介します。

店舗のデジタル化でお困りですか?アプリで業務効率化とコスト削減!

\GMOおみせアプリについて、まずはお気軽に/

目次

会員証アプリとは会員向けの情報管理・販促を一元化できる画期的なシステム

会員証アプリとは

スマートフォンにポイントやスタンプなどの会員機能を持たせ、顧客の情報を管理したり、販促を一元化したりできるシステム

紙やプラスチックなどの物理的なカードではないため、カードの持ち忘れや紛失の心配がありません。

多くの企業では、時代のデジタル化に合わせ、会員証アプリを導入しています。

会員証アプリを導入すると、財布から会員証を出さずに済むだけでなく、キャッシュレス機能によって、受付・会計作業の手間を省けます。

会員証アプリで得られる2つのメリット

会員証をアプリ化すると、顧客の情報管理はもちろん、従来の物理的な会員カードではできなかった集客が可能です。

また、店舗のお得情報やニュースなども顧客に素早く届けられます。

ここからは、会員証アプリのメリットについて2つ紹介します。

①管理・販促のコストを軽減できる

従来の物理的な会員カードでは、管理するために以下のような手間がかかります。

  • 会員カードを忘れたら、別日にポイントを付与する引継ぎの手間がかかる
  • カードを紛失した際には、聴取・記入などの手間がかかる

そこで会員証をアプリ化すると、顧客管理において以下のようなメリットを得られます。

  • 会員カードの紛失・持ち忘れを防げる
  • 顧客に会員証アプリをインストールしてもらうだけで手続きを済ませられる
  • 顧客自身で顧客情報を随時更新できるようになる
  • チラシやダイレクトメールなどの印刷代や紙代がかからない

このように、管理・販促の費用面だけでなく、スタッフの負担を軽減できます。

②個々の会員情報に合わせた効果的な集客が可能になる

顧客のニーズに合わせたクーポンやセール情報を配信でき、効果的な集客が可能です。

なぜなら会員証アプリでは、顧客の来店頻度や購入履歴を分析できるためです。

また、紙やプラスチックなどの会員カードでは難しかった、新しいカードを持ちたくない顧客を取り込めるでしょう。

③プッシュ通知などアプリ上でプロモーションが可能になる

プッシュ通知やアプリ内のお知らせ機能を活用し、プロモーションが可能になる点もメリットです。プッシュ通知は、メールマガジンよりも開封率が高く、セールやキャンペーンなどのお知らせや、クーポン配信を手軽に行えます。

顧客をセグメントに分け、独自の特典を提供すれば、従来の会員証ではできなかったプロモーションができます。購買につながるだけでなく、顧客とのエンゲージメントを高める効果もあります。

④顧客にとっての利便性が上がる

会員証アプリは、顧客にとって利便性が上がる点もメリットにあげられます。従来の紙やカード式の会員証と異なり、かさばらず、財布やカードケースに入れる必要もありません。スマートフォンにインストールしてあるため、持ち運びやすく、紛失のリスクが少ない点も魅力です。

ポイントの有効期限の通知やポイント残高の確認がスマートフォンでできるため、ポイントを有効利用できます。キャンペーンやセール情報、クーポンといったお得な情報を受け取ることも可能です。

会員証アプリのデメリット(注意点)と対処法2つ

会員証アプリには、従来のカードではできなかった集客や販促が可能です。

その一方で、顧客に会員証アプリをインストールしてもらう必要があることや、店舗スタッフの育成などが必要です。

ここからは、会員証アプリのデメリットと対応策についてご紹介します。

①店舗スタッフの育成体制を整える必要がある

会員証アプリを導入しても、店舗スタッフがシステムに慣れるための育成と仕組みづくりが必要です。

そのため、顧客情報の移行に手間と時間がかかります。

特に、従来のカードから会員証アプリへの移行期間は、両方のカードに対応しなくてはならないため、店舗スタッフの負担は大きいといえるでしょう。

的確に対応するためには、アプリの案内や対応についての説明をマニュアル化しておくことが有効

②導入コストと効果を天秤にかける必要がある

会員証アプリを導入する際には、アプリの開発費用を回収できるような売上計画を立てておきましょう。

会員証アプリの開発ではリリースした後に、不具合やバグ、UIの使いやすさなどの理由からほとんどの場合でアプリを改善しなければなりません。

そのため、開発費用だけではなく、アプリの管理や維持などのランニングコストが経費としてかかります。

また、会員証アプリの導入からどれくらいで売上に寄与できるかの見通しが必要です。

損益分岐点を想定して、会員証アプリの開発を進めましょう

③明確な目的を持たずに導入すると混乱を招く

導入目的があいまいなまま会員証アプリを導入すると、現場の混乱を招く可能性があります。必要な機能がなかったり、逆に不要な機能があったりすると使いにくいシステムになるため、導入目的を明確化し、必要な機能を見極めましょう。目的によっては既存システムとの連携も必要になるため、連携可能なアプリかの確認も重要です。

④アプリ利用やスマホに慣れている人にしか効果がない

会員証アプリは、アプリ利用やスマートフォンに慣れている人にしか効果がない点も注意しなければなりません。スマートフォンの操作に慣れず、アプリが使いこなせない顧客や、スマートフォンを持っていない顧客もいます。スマートフォン操作が苦手な可能性が高い、高齢者の顧客が多い場合は、紙やカード形式のアナログな会員証と会員証アプリの併用を検討することをおすすめします。

会員証アプリを開発・作成する方法(手順)

会員証アプリの開発からリリースまでの手順は、以下の通りです。

  • 企画:「どのような会員証アプリを開発したいのか」を明確にする
  • 設計:開発段階でトラブルが発生しないよう、外部・内部設計をできる限り細かく決める
  • 開発
  • テスト:目的に合ったアプリになっているか、使いやすいかをテストする
  • リリース:問題がなければリリ-スし、アプリの宣伝や告知を行う

「開発段階でしっかり企画・設計を詰めて進めるのか」「いったんざっくりでもよいからリリースして改修を繰り返すのか」は、店舗でアプリを導入する目的に合わせて考えましょう。

無料の会員証アプリもある

会員証アプリのなかには、無料で利用できるものもあります。有料のものと比較すると、無料の会員証アプリは機能や品質面で劣りますが、使用感や機能性を試す意味では適しています。これから会員証アプリの導入を検討している場合は、まずは無料の会員証アプリを導入し、その後有料のものへ移行を検討するとよいでしょう。

【弊社事例】会員証アプリの事例を紹介

会員証アプリを導入すると顧客情報が管理できるため、顧客の来店頻度や購入履歴などを記録し、分析できます。

そのため、顧客に合った情報の発信やクーポンの発行ができ、リピーターの増加につながるでしょう。

一方顧客は、ダウンロードやアプリのシステムに慣れる必要があるなど、時間や手間がかかります。そのため、会員証アプリをリリースしても必ず使ってもらえるとは限りません。

ここで紹介する会員証アプリを導入した事例を参考にしながら、自社店舗の会員証アプリをどのように運用していくかについて考えましょう。

①古本屋の事例|ランク制にしてロイヤルティを向上

ブックオフコーポレーション株式会社さまは30周年を記念し、30周年記念期間限定アプリをリリースされました。

会員証アプリ導入の目的は、30周年記念イベントでの来店促進や、スタンプカードのデジタルへの切り替えなどのためでした。

主な機能:ランクアップシステム

スタンプの数に応じて、レギュラー・シルバー・ゴールド・プラチナの4段階に分類されました。

東海地方の3県(三重・愛知・岐阜)限定でリリースした結果、2か月で8,600ダウンロードを達成し、100~200名ものプラチナ会員が集まりました。

会員証アプリで、ロイヤルティを高めた良い事例です。

②車の販売店における事例|独自のマニュアル体制で工夫

山形日産自動車株式会社さまは、日産プリンス山形販売株式会社さまと2社共通アプリをリリースされました。

会員証アプリ導入の目的は、スタンプカードの携帯忘れや紛失を防ぎ、取得データを活用して顧客ロイヤリティを向上させることと仰っていました。

主な機能:プッシュ通知・QRコードでのスタンプなど

会員証アプリのダウンロード促進には、顧客へ直接呼びかけることや、商談のテーブルにオリジナルPOPを置くことなどの工夫をされています。

まとめ

会員証アプリを導入すると、従来の会員カードにはないクーポンやポイントの発行、キャッシュレスなどの便利な機能が使えます。

顧客情報を分析して効果的な集客もできるため、リピーターを増やせるほか、新規顧客への販促も可能です。

GMOおみせアプリでは、販促と集客に強い自社アプリの作成ができます。 会員証アプリを導入する際には、ぜひGMOおみせアプリまでご相談ください。

弊社のアプリ制作サービス「GMOおみせアプリ」は、コストパフォーマンスに優れ、高品質のアプリを提供しております。2024年3月時点で、3,100社以上の企業と10,200店舗以上の店舗にご利用いただいております。さまざまな業種の企業や店舗様からご利用いただいており、幅広いニーズにお応えしております。

店舗のデジタル化でお困りですか?アプリで業務効率化とコスト削減!

\GMOおみせアプリについて、まずはお気軽に/

新規顧客の獲得に
限界を感じていませんか?

  • 新しい顧客を獲得する方法に限界を感じている
  • 競合他社との差別化が難しい
  • マーケティング戦略の効果に限界を感じている

店舗アプリ作成サービスGMOおみせアプリ」は、これらのお悩みを解決できます。リピーター・お店のファン・ロイヤルカスタマーを育成することが、売上向上につながります。

弊社は2014年から店舗アプリ作成サービスを展開しています。経験豊富なメンバーが貴社に最適なプランをご提案いたします。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

販促・集客強化の定番アプリGMOおみせアプリをもっと詳しく