2023年– date –
-
フルスクラッチでのアプリ開発とは|パッケージ型との違いについても解説
フルスクラッチとは、既存のソフトやプログラムを使わずに、何もないゼロの状態から開発することです。 本記事では、アプリケーションの開発方法として「フルスクラッチ」の手法:と「パッケージ型」の手法について比較し、それぞれの特徴について解説しま... -
アプリ導入事例公開のお知らせ 「平野電業株式会社さま:ボルダリングジム レトラス 公式アプリ」
平素よりGMOデジタルラボに格別のご愛顧を賜り、誠にありがとうございます。GMOおみせアプリにて、オリジナルアプリの制作・開発支援を行いました企業様のインタビューが公開されましたのでお知らせいたします。 アプリ導入企業情報 企業名:平野電業株式... -
店舗用ポイントカードアプリの作成方法は?アプリの種類・導入メリットも紹介!
現代では、コンビニを含むさまざまな店舗で、年齢や性別を問わずポイントカードが利用される機会が増えています。多くの店舗が、ポイントシステムの導入や検討を行っていることでしょう。 しかし、大手企業のポイントを利用している場合には、「ポイントは... -
DAUとは?計算方法や数値の活用方法について
企業が自社アプリやソーシャルメディアなどのサービスを提供する際には、DAU(デイリー・アクティブ・ユーザー)は重要な指標の一つです。DAUを確認することで、登録したユーザーのうち、どの程度のユーザーがアクティブに利用しているかを把握できます。 ... -
「GMOおみせアプリ」、2014年の提供開始以来の導入実績3,000社を突破 ~突破を記念した導入支援キャンペーンを実施~
報道関係各位 GMOデジタルラボ株式会社 GMOインターネットグループのGMOグローバルサイン・ホールディングス株式会社の連結会社であるGMOデジタルラボ株式会社(代表取締役社長:山田 裕一 以下、GMOデジタルラボ)が提供している、企業・店舗専用の集客... -
アプリ内課金とは?アプリ外課金との違いやメリット等を解説
現在、スマートフォンやタブレットの普及により、アプリを開発・運用することは一般的になっています。アプリ内での課金は新しい収益源となり、今後重要な決済方法となると考えられます。この記事では、課金方法の種類とそれぞれのメリット・デメリットに... -
ゴールデンウィーク休業のお知らせ
お客様各位 日頃より弊社サービスをご利用いただきまして、誠にありがとうございます。 誠に勝手ながら、以下の期間をゴールデンウィーク休業とさせていただきます。ご不便ご迷惑をおかけしますが、ご理解の程、よろしくお願いいたします。 【休暇期間】20... -
アプリデザインとは?UIの重要性や参考サイトを紹介
近年、アプリを導入する企業も増えてきました。 自社アプリを作成する際は、ユーザーにストレスを感じさせない使い心地のよいアプリデザインが重要です。 本記事ではアプリデザインの重要性とポイント、参考になるギャラリーサイトについて紹介します。 >... -
店舗アプリ導入でつまずきたくない!アプリアイコンデザイン重要性や事例もご紹介
店舗アプリを導入する企業は、増加傾向にあります。しかし、店舗アプリ導入にかかるコストや、店舗アプリで利用できる機能について疑問を持つ方は少なくありません。 実際に店舗アプリを導入するなら「GMOおみせアプリ」がおすすめです。利用する機能をカ... -
オムニチャネルとはマーケティング戦略の1つ|メリットやデメリット、OMOとの違いを解説
オムニチャネルは小売業やECサイトを中心に活用されている販売戦略です。ただ、意味や効果を理解できていない方も多いのではないでしょうか。そこで今回は、オムニチャネルの概要、メリットとデメリットについてご紹介します。 オムニチャネルとは オムニ...