しかし、大手企業のポイントを利用している場合には、「ポイントは付与されるが、なかなか自社の店舗で利用されず、次回の来店につながりにくい」といった課題が生じることがあります。
店舗のデジタル化でお困りですか?アプリで業務効率化とコスト削減!
\GMOおみせアプリについて、まずはお気軽に/
店舗用ポイントカードアプリとは?
店舗用ポイントカードアプリは、スマートフォン上で店舗のポイントや会員証を管理できるアプリのことを指します。
従来の方法では、紙や磁気・ICカードのポイントカードが一般的であり、顧客はこれらのカードを持ち歩く必要がありました。また、店舗側ではカードの印刷や再発行にかかる手間やコストが発生していました。
また、店舗側でもポイントカードの印刷や再発行などの手続きが不要になり、コスト削減に繋がります。
主に以下のような業種で、店舗用ポイントカードアプリの導入が進んでいます。
- 小売店
- アパレルショップ
- 飲食店
- ドラッグストア
- 美容室
- 宿泊施設
- 交通機関
店舗のデジタル化でお困りですか?アプリで業務効率化とコスト削減!
\GMOおみせアプリについて、まずはお気軽に/
店舗用ポイントカードアプリの種類
ここでは、機能・用途別にポイントカードアプリを3種類解説します。
タイプ | 機能と特徴 | 代表的なアプリ |
---|---|---|
自社アプリタイプ | 店舗固有のアプリ ポイントカードや会員証のデジタル化 クーポン配布、初回インストールクーポン、プッシュ通知などの追加機能を実装可能 | 自社開発アプリ |
外部連携タイプ | 他のポイントカードアプリと連携してポイントを一元管理 スマートフォン内でポイントカードを整理する 容量圧迫によるアンインストールを避ける | Apple Wallet |
バーコード登録タイプ | 紙やプラスチックのポイントカードのバーコードをスマートフォンで管理 実体カードをスキャンまたは会員番号を手入力して登録 財布の整理に役立つ | Stocard |
店舗用ポイントカードアプリを作成するメリット
店舗用ポイントカードアプリを導入すると得られるメリットを詳しく解説します。
ペーパーレス化できる
ポイントカードをアプリにすることで、ペーパーレス化を実現できるといったメリットがあります。
カードの印刷や再発行の手間とコストを削減できる
紙のポイントカードの場合、店舗の顧客が増えるほどカードの印刷が必要になるほか、更新や紛失した方への再発行など、1人の顧客に対して複数枚発行するケースもあるでしょう。
ポイントカードの持ち忘れを防止できる
さらに、顧客のスマートフォンのアプリとして活用できるため、ポイントカードの持ち忘れを防止できます。
顧客データを管理できる
店舗用ポイントカードアプリを導入すれば、顧客データを管理できるようになります。
- アプリを通じて顧客情報を収集できる
- 購買履歴や来店実績に基づいたマーケティングが可能
顧客を育成できる
店舗用ポイントカードアプリでは、顧客情報の収集だけではなく、顧客を育成するシステム作りが可能です。
プッシュ通知でお得な情報を提供し、再来店を促すことができる
リピーター・ロイヤルカスタマーの獲得につながる育成方法が実現可能
また、再来店を促進できれば、新規顧客からリピーターへ、さらにはリピーターからロイヤルカスタマーへと顧客を育成できます。
ポイントカードアプリとプッシュ通知を用いた顧客の育成方法の例として、以下が挙げられます。
- 期間限定のポイントアップキャンペーンを告知する
- 顧客がランクアップするような情報を知らせる
- 新商品の発売日や終了日をリマインドする
顧客の利便性を向上させられる
スマートフォンを使用しているため、持ち運びが容易
スマートフォンは誰もが持ち歩いているため、ポイントカード忘れを防げます。
スマートフォン決済により、会計とポイント付与を一括管理
スマートフォン決済をする場合、会計とポイント付与がスマートフォン一つで完結することは大きなメリットです。
処理が簡略化され、アプリ内でポイント数が確認可能
スタンプカード形式に比べ、ポイント付与の処理が簡略化されます。アプリ内にポイント数が表示されるため、いつでも確認可能です。
店舗のデジタル化でお困りですか?アプリで業務効率化とコスト削減!
\GMOおみせアプリについて、まずはお気軽に/
店舗用ポイントカード作成アプリの選び方
店舗用ポイントカードアプリを選ぶときは、機能や費用、操作性を確認しましょう。それぞれ意識すべき点を解説します。
必要な機能から選ぶ
店舗用ポイントカード作成アプリに搭載されている機能は、アプリにより異なります。多機能であっても、使いこなせなくては意味がありません。自社が必要とする機能が搭載されているかどうかで、選びましょう。
費用から選ぶ
有料のアプリを利用する場合は、費用と機能のバランスが大切です。低料金でも、機能が少なければ十分に活用できません。アプリ毎の費用を比較したり、毎月のコストを計算したりして選びましょう。
操作のしやすさから選ぶ
アプリは操作が容易で、店舗も顧客も使いやすいものを選びましょう。操作が難解だと苦手意識を持たれて、十分に浸透しない可能性もあります。また、操作に手間がかかり顧客を待たせると、顧客満足度の低下につながりかねません。
店舗用ポイントカードアプリの作成方法
ここからは、自社・自店のポイントカードアプリを作成する方法について紹介します。作成方法は、「自社開発」と「アプリ制作会社への依頼」といった大きく2つがあります。
自社開発する
自社開発のリソースと検討事項
アプリを自社開発するには、開発技術や人材にリソースが必要です。社内に対応できる人材がいない場合は、新たな人材確保や育成が必要になるため、費用や時間などを考慮したうえで検討が必要です。
アプリ開発会社へ依頼する
アプリの自社開発が難しい場合には、専門のアプリ制作会社に依頼することも一つの方法です。初めてアプリを作成する会社では、外部に委託するケースも多くみられます。
パッケージ型プランの利点
適切な制作会社を選ぶために確認すべき項目
パッケージ内に装備されているアプリ機能やデザインは、サービスによって異なります。以下のような項目を確認して、自社店舗にあった制作会社に依頼しましょう。
- 店舗に必要なアプリの機能
- 店舗のイメージに沿ったデザイン
- 個人情報の管理
アプリ開発を外注することのメリット
外部の専門会社にアプリ開発を依頼することにはメリットが多くあります。以下にその主なメリットを説明します。
高品質なアプリ開発 | クオリティを追求できる
- 専門知識を持ったスタッフによる高品質なアプリ開発
- 自社開発よりもアプリのクオリティを追求できる
- 自社の専門外の業務に着手するリスクを回避
- 効率的に高品質なアプリを開発可能
人材育成の必要がない | リソース削減と効率向上
- 社内での人材育成や専門知識の新規雇用の必要がない
- 自社開発経験のない企業にとって育成費用の削減が大きなメリット
- 外注には開発費用がかかるが、育成にかかる時間を削減可能
- 他の業務効率を下げずにアプリ開発を進めることができるため、外注は自社開発よりも有利になりやすい
開発環境の整備不要 | コスト削減とスムーズな開発
- 自社での開発経験がない場合、開発環境の整備に手間と費用がかかる
- 自社開発のメリットは開発費用の抑えられることだが、開発環境の整備費用を含めると自社開発の方が高費用になることがある
- 外注であれば開発環境の整備にかかる手間と費用を削減できる
- 開発環境がない会社にとって、外注でアプリ開発することは大きな恩恵となる
店舗のデジタル化でお困りですか?アプリで業務効率化とコスト削減!
\GMOおみせアプリについて、まずはお気軽に/
無料の店舗用ポイントカード作成アプリを利用するデメリット
店舗用ポイントカード作成アプリには、無料のものもあります。無料のアプリは、機能が制限される、あるいは上限が設定されている場合がある点に留意しましょう。また、有料のアプリと比べて、デザインの自由度が低い点もデメリットの1つです。無料プランから有料プランに変更すれば、制限が解除される場合もあります。
店舗用ポイントカードアプリを効果的に活用するには
ダウンロードしてもらう工夫が必要
店舗用ポイントカードアプリを導入した後は、顧客にダウンロードしてもらうための工夫が必要です。
ダウンロードを促すアプローチとして、以下が挙げられます。
- 店内設置する紙での周知
- 店員の口頭説明
- ダウンロードキャンペーンの実施
- SNSでの拡散
- 新規ユーザーの紹介制度
目標設定が不可欠
店舗用ポイントカードアプリは、ただ導入するだけではなく、導入する目的やアプリ導入後の目標を明確にすることが重要です。
さまざまな指標から目標を設定することで、アプリに必要な機能やアプローチ方法を検討できるようになり、マーケティングツールの一つとして有効活用できます。
目標設定の指標として、以下が挙げられます。
- アプリのダウンロード数
- 新規顧客獲得数
- アプリキャンペーンの売上
- 総売上
ポイントの種類
共通ポイント
共通ポイントは、異なる業種や店舗間で利用可能なポイントの仕組みです。コンビニで貯めたポイントをレンタルビデオ店やネットショッピングで使用する、というイメージです。
自社ポイント
自社ポイントは、企業独自のポイント制度を指します。
共通ポイントの特徴と課題
共通ポイントは、異なる店舗や業種で同じポイントを貯めることができる利便性があります。また、運営元の多くが大手企業なのでネームバリューもあり顧客にとっても安心感があります。
顧客はコンビニなどでポイントを貯めて、他の店舗で使用するなど様々な場所で利用できることが魅力です。
自社ポイントの特徴とメリット | 顧客囲い込みの重要性
自社ポイント制度には以下の特徴とメリットがあります。また、顧客囲い込みにおいて自社ポイントは重要性です。
特徴とメリット
- 差別化: 自社ポイント制度は他社との差別化を図るための強力な手段です。顧客に提供する特典やサービスによって、自社のオリジナリティをアピールすることができます。
- 顧客情報の収集と分析: 自社ポイント制度は顧客情報の収集や管理を可能にします。顧客の嗜好や購買データの分析によって、ターゲットマーケティングや個別施策の展開に役立てることができます。
- 顧客囲い込みと再来店促進: 自社ポイントは顧客に特別感を与えることができ、顧客の囲い込みと再来店を促進するための有力なツールです。魅力的な特典やサービスの提供によって、顧客の忠誠心を高めることができます。
自社ポイントの重要性
- 顧客囲い込みの成功: 顧客の囲い込みはポイント制度の成功に不可欠です。自社ポイントを活用することで、顧客に特典を提供し、特別感を与えることができます。これにより、競合他社からの顧客流出を防ぎ、長期的な顧客関係を構築することが可能です。
- ポイントの活性化: ポイントの有効活用を促すことが重要です。顧客にとって魅力的な特典や報酬を提供することで、ポイントを積極的に利用させることができます。効果的な顧客囲い込みとポイントの活性化を実現することで、売上の増加や顧客満足度の向上につなげることができます。
GMOおみせアプリのオプション「ポイント機能」で他社と差別化を図ろう!
弊社のアプリ制作サービス「GMOおみせアプリ」は、コストパフォーマンスに優れ、高品質のアプリを提供しております。2024年3月時点で、3,100社以上の企業と10,200店舗以上の店舗にご利用いただいております。さまざまな業種の企業や店舗様からご利用いただいており、幅広いニーズにお応えしております。
GMOおみせアプリの機能に自社ポイントを発行できるオプションがあります。
具体的な利用方法は以下の通りです。
GMOおみせアプリの「属性配信(セグメント配信)」との併用
属性配信を使用して、一定数のポイントを所持しているアプリ会員に情報を配信する事が可能となります。
再来店を促す為に「ポイント2倍・3倍」の日を作る
当然ながら、ポイントはより多くもらえる時の方が購入や再来店を促しやすくなります。
まとめ
GMOおみせアプリは、店舗用アプリを低コストで作成できます。パッケージ化されたサービスではあるものの、機能やデザインなどを柔軟にカスタマイズすることも可能です。
ぜひご興味のある方は弊社までご相談ください。
店舗のデジタル化でお困りですか?アプリで業務効率化とコスト削減!
\GMOおみせアプリについて、まずはお気軽に/