3,220社/11,100店舗の導入実績。幅広い業種・業態で選ばれています。
※2025年5月時点
サービス資料請求
ファンが生まれるアプリで、すべてのおみせに成長を。
サービスの特長
アプリの制作や開発、運用サポートまで経験豊富なメンバーが丁寧にご案内しますのでご安心ください。
-
30種以上の豊富な機能
集客・販促を効果的に- 業界トップクラスの多彩な機能が集客・販促を便利で簡単に。アナログ施策をアプリでデジタル化し、リピート率向上に。
-
制作はおまかせOK
自由度が高いのに低価格- 基本仕様+セミオーダーで柔軟なカスタマイズにも対応。運用しながら機能を追加・拡張させていくことも可能です。
-
アプリが自動で来店促進
人手不足のお悩みを解消- 配信の自動化と担当者によるサポートで運用も安心。忙しいお店でも集客業務の負担を減らし、効果を実感できます。
よく使われている機能
様々な販促手段を店舗アプリの機能でデジタル化。業務効率改善とコスト削減に貢献してくれます。
-
ポイント- オリジナル作成ができるアプリのポイントカード。ポイント残高はアプリで確認。
-
会員証- メンバーズカードはアプリの時代。紙のカードからデジタル化することでコスト削減に。
-
スタンプ- 来店回数や購入金額に応じてスタンプを発行。QRコードタイプなら導入もらくらく。
-
クーポン- 来店促進に欠かせないクーポンをアプリで電子化。条件設定による自動発行で簡単運用。
-
ポップアップメッセージ- イベントやキャンペーン告知などに便利。開封率の高いポップアップメッセージ機能。
-
チケット- オンラインで回数券やチケットを発行。お客様ごとの利用状況も管理しやすく。
利用料金
GMOおみせアプリでは3つの月額料金プランをご用意しました。詳細はダウンロード資料をご覧ください。
-
Lightプラン
-
Standardプラン
-
Enterpriseプラン
- ※オプション機能追加には月額利用料が必要です。ダウンロード数によって別途サーバー費用が発生します。
サービス導入についてのお問い合わせ
導入事例
井上商事株式会社
今後はリピーター向けのニュースや限定クーポン発信など、担当者にお力添えいただきつつ、アプリからの販促施策を積極的に行っていきたいです。
-
寿司店

宇和島グルメ寿司 すしえもん
スタンプのデジタル化で業務負荷を軽減!属性配信で集客を効率的に
回転寿司すしえもん 公式アプリ
課題:カードの電子化、情報配信の強化、業務効率化
-
旅行・宿泊施設

城山観光株式会社
SDGsに基づいたデジタル化への取り組みで、効率化とコスト削減を実現
SHIROYAMA HOTEL kagoshima 公式アプリ
課題:SDGs(プラスチック削減・ペーパーレス化)、業務効率化、コスト削減
-
地方自治体

岐阜県養老町
デジタル技術で地域のまちづくり!アプリで予約から決済までできる、オンデマンドバス(乗合型バス)
養老Pay 公式アプリ
課題:デジタル化、利便性向上、地域活性化
-
作業服・安全靴・工具等の販売

株式会社FIELD
アプリ内メッセージの活用で、クーポン利用率が1.6倍に増加
FIELD 公式アプリ
課題:カードの電子化、取得データの利活用、情報配信の強化
-
布・雑貨の販売

株式会社ラブロ
制限なしで、プッシュ通知付きニュースやクーポンをいつでも自由に配信
CHECK&STRIPE 公式アプリ
課題:ポイントカードの電子化、情報配信の強化、販促コストの削減
-
自動車販売

株式会社オートウェーブ
既存アプリをリニューアル!予約システムの刷新で、アプリ経由の予約が増加
オートウェーブ 公式アプリ
課題:予約システムの刷新、セグメント配信による販促強化
資料一覧
-

店舗アプリ活用のヒント資料3選+サービス概要資料
店舗アプリを活用した集客・販促ノウハウを知りたい方におススメの、当社イチオシの資料集を無料でダウンロードできます。
-

サービス概要資料
・GMOおみせアプリとは ・おみせアプリが解決できる課題 ・GMOおみせアプリが集客に強い理由 ・プッシュ通知を利用するメリット ・GMOおみせアプリの機能紹介
-

3分で分かるサービス資料
集客&販促に強い店舗アプリ作成ならGMOおみせアプリ!GMOおみせアプリは、効率的に店舗集客をし、ファンの育成と業務効率化を後押しする販促ツールです。
-

サービス利用開始までの流れ
GMOおみせアプリのお申し込みからご利用開始までの全体的な詳細フロー、制作準備物や制作にまつわるFAQなどもご確認いただけます。
-

回数券のデジタル化で得られる効果とメリット ~スクール...
回数券をデジタルに移行する企業や店舗が多く見かけられるようになりました。今回はスポーツジム、スクール、習い事(趣味・学習塾)などのデジタル回数券のメリットについ...
-

小売・スーパー・百貨店の販促・集客マーケティング
アプリを使って販促・マーケティングを行う小売業者やスーパー・食料品店、百貨店が増えています。効果の最大化の方法やアプリ化で何が変わるのかなどを分かりやすく解説し...
-

複数店舗・チェーン店の アプリ活用法
複数店舗やチェーン店の経営者の方必見!サービスの特色化やプロモーション、リピーターの獲得などの悩みは、アプリを導入することで解決するかもしれません。ぜひご一読く...
-

アプリで店舗DX!そのメリットを徹底解説
DX (デジタルトランスフォーメーション)やオリジナルアプリについて活用イメージをお持ちでしょうか。 アプリは時代と共に多機能化し、 DXをするならアプリといわ...





